皆さん、大学祭ですよ!
こんにちは! 2023年卒内定者の豊島です!
今年も大学祭の季節がやってきました。
就職活動中の皆さまもそうでない方も、一息ついてお祭りを
楽しんでいるのではないでしょうか?
今年、私は所属している日本語学のゼミで「オタク用語辞典」
を制作しています!
大学祭で販売する予定なのですが、
前売段階である現在時点で在庫が売り切れ、重版が決定しました!
非常にありがたいことです……!(*ノ▽ノ)
当日もたくさん売れてくれるといいなぁ……
なんて思いながら日々準備に取り組んでいます。
さて、そんなオタク用語辞典ですが、作り方はとっても簡単!
……なはずもなく、製作期間は約半年です。
4月にゼミが始まってから制作開始したので、
ゼミ活動としてはかなりの規模だと感じています。
ゼミ生全員、卒業研究そっちのけなのは内緒ですよ(ボソッ
毎日毎日、自分の担当界隈で使われる言葉の数々をExcelにまとめ
一般的な意味とオタク的な意味の違いを書き留めていきました。
ここで特に気を使ったのは、
オタク的な意味をだれが読んでもわかるように解説すること。
辞書を作っているわけですから、言葉の意味を知らない人が
読んで理解できないと意味がないんですね~
普段何気なく使っている言葉を語学的視点から分析するのは
なかなか骨が折れました……
さらに、用例(₌言葉の使用例のこと)が書き終わると、
いざWordに書き換え!
これが一番大変な作業でした……
Excelの表からひとつひとつWordに持ってくるわけですから、
非常に効率が悪いです。(T_T)
まるっとコピペして貼り付けても、
形式やフォントなんかを変更しないといけないので、
結局作業を減らすことはできないんです。
(もしかしたら、もっと簡単に移す方法があったのかも?)
だれか、Wordに移した瞬間に
形式がバシッと決まるようなシステムを作ってくれないかな~
なんて思いながら長時間PCとにらめっこをする日々でした。
1日のPC作業時間は、なんと休日で8時間オーバー!
平日でも3時間は活動していました。
もはや会社のプロジェクトです。
それだけ責任感と誇りをもって、今まで活動してきました。
そんな苦行のごとき日々からも解放され、
現在は製本する段階に入っています。
製本作業も自分たちで行うので、
今週のゼミ活動は工場になることが予想されます。
しかも、今週を逃したら次は大学祭直前なので、
終わるまで帰れません!Σ(¯ロ¯ll)ガーン
でも、早く自分たちで作った辞書を見たいので頑張ります……!
最後に……
最近は昼夜の寒暖差が激しくなってきています。
体調に気を付けながら、
就活中の方も、そうでない方も、
大学祭や秋のイベントを楽しんでくださいね!
それでは!!!
- カテゴリー
- 内定者ブログ