~1年を振り返って~

みなさん、こんにちは!

2022年入社の小出です。🙇‍♀️

またブログを書かせていただくことになりました!(うれしい限りです😊)

今回の話としては入社して1年が経つため何が出来るようになったのかを

振り返ってみようと思います!

まずは要点として3つ挙げて、そこから詳しくお話していこうと思います!

 

  •    社会人としての言葉遣い
  •    報連相
  •    プログラミング知識

社会人としての言葉遣い

言葉遣いなんて当たり前だ!と思われてしまうかもしれませんが、

やはり学生のときと社会人ではかなり違うなと改めて1年を通して感じました。。

まだ入社して間もない頃、目上の人に対しても稀にため口が出てきてしまうという状態でした💦

自分では直したいという気持ちがあり、意識をしていたつもりでも、

目上の人に話しかけられた途端にため口になってしまうという場面もあったり、、

しかし、言葉遣いも簡単に言ってしまえば「慣れ」となってしまうので

数か月後にはため口が出てしまう回数は減っていきました。

なので、言葉遣いの本を買うよりもたくさん経験して慣れていきましょう!

◆報連相

報連相という言葉は社会人になってからたくさん聞くことになると思います。🤔

まず報連相というのは(報告・連絡・相談)という言葉からきているのを

みなさんはご存じだと思います。

なんでそんなに大事なのだろうと感じてしまう人もいると思いますが、

私は業務を通して大事さを痛感しました。

仕事をする際に新人さんは、直属の上司から業務指示を受けることになると思います。

そこで、新人さんは業務で「わからない部分があれば質問をする」「業務の進捗具合」

「問題がある場合は報告」「業務の結果報告」を行わなければならないと思います。

が、私がよく「どうしよう・・」と迷っていたのは「報告するタイミング」でした。😢

みなさんお忙しくしているところを、

「今質問をしても大丈夫なのかな」とかなり悩んでいました。。

ですが、チャットなどがあればまずはそこから報告をすれば、

みなさんの好きなタイミングで対応してくれるということに気づき、

最近は報告するタイミングで悩むことが減りました。✨

これから業務で報告しなければならないという場面が多く出てくると思いますが、

いまこのブログを見てくださっているみなさんには私の経験を活かしてもらえれば

と思っています!

◆プログラミング知識

みなさんが1番心配されているのはここで記載させていただく

「プログラミング知識」だと思います。

実際に私も入社する前からかなり不安でした。😰

ですが、入社してすぐに3か月研修があるため、未経験の方でも

そこでプログラミングとは何か?というのを学んでもらえればと思います!

そして配属先ではどのプログラミング言語を使用されているのか、

働く環境はどんな感じなのか、

わからないことだらけだと思います。(私も不安と緊張でいっぱいでした😣)

しかし、働きながら学んでいくことが基本となると思うので、

焦らずゆっくりと自分のペースで仕事に慣れてもらえたらと思っています!!

かなり長文となってしまいましたが、一通り振り返ってみました!

少しでもここで書いた話が参考になればと思います!🙇‍♀️

では!またお会いしましょう!!