エンジニアをインタビュー! その6
みなさん、こんにちは!
アルカディア・プラス 経営管理課です!
先日、当社エンジニアのFさんにインタビューをしてきました~
ということで、その内容をご紹介しちゃいます!
彼もOさん同様、アルカディア・プラス創設時から在籍している古参です。
ベテラン社員はどんなことを感じ、考えながら日々業務に取り組んでいるのでしょうか!?
IT業界にかかわらず、若手の皆さんは必見です!
何年目?
12年目です。
所属は?
ITコンシェルジュ第2チーム
職種は?
プロジェクトリーダー
今の仕事は?
プロジェクトリーダーという役割なので、開発に携わっている人員やスケジュールとかを管理したり、他のシステムとの調整をしたりしています。
僕のチームはいろいろな開発が並行しているので、スケジュール通り進んでいるかをお客様に報告する必要があるんです。
自分でコードを書くということは、今はしていません。
何を作っているの?
経営管理システムです。
お客さんの社内で上がってくる売上とかいろんな報告とか、そういうデータを集めてまとめて表示できるようなものです。
今の方法でやるのが結構大変で、システム化したいとのことで作っています。
やりがいは?
まだ本番が立ち上がったわけじゃないので、難しいですね……
チームのみんなのおかげなんですが、予定通りに進んでいると「順調だなぁ」と感じます。
それから、システムって仕事を楽にするために入れるものなんで、お客様から「入れてよかった」って言われると、すごくうれしいですね。
リーダーとして、スケジュールを予定通り進めるには?
仕事をしていると、今やっていること以外を頼まれることもあります。
それを自分ひとりでこなせないときは、リスケしたり、他に手が空いている人に回したりして、1人日で終わらせるようにしています。
頼むべき人を見極めるには、普段から会話しておくことが大切ですね。
話す内容は仕事のことでもプライベートでもいいんですけど、会話してどういう人なのか知っておくといいです。
例えば、会話が苦手な人は開発が得意だったりするので、その人に開発系の仕事を頼む、とかね。
どんな人と仕事がしたい?
コミュニケーション能力があって、それから、気が利く人がいいですね。
コミュ力と言っても、難しいことは求めてないですよ。普通に日常会話ができるレベルでいいんです。
挨拶したら返してくれるとか、話しかけたらレスポンスが返ってくる程度で十分です。
僕が言う「気が利く」っていうのは、自発的に「コレやっておきましょうか?」って聞いてくれたり、それで実際に行動してくれる人のことです。
そういうことをしてくれる人は、僕が気づかなかったことにも気づいて指摘してくれるので、いてくれるとすごく助かるんですよ。
「気が利かない」人とはどう接しているの?
1~10まで、僕が伝えたいことを全部言います。それが他社の人ならね。
でも、自社の人とか、他社の人でもまだ若い人には教育します。
自社の人なら、今後も自分が関わっていく人だから、お互いになるべく不便がないようにしたいし、
他社の人でも若手なら、これから彼らが不自由しないように教えてあげたいと思いますね。
就活生向けにアドバイスを
入社したら自由な時間ってなかなか取れなくなるので、今のうちに友達と会ったり遊んだりして、自由な時間を謳歌してほしいです。
勉強は卒業できる程度でいいと思いますよ。
学生のころからめちゃくちゃやらなくても大丈夫。
大人になった後でも、本を買って仕事の合間とか通勤時間とか、スキマ時間で勉強できますから。
勉強したことは、もちろん評価につながるけど、それよりも、継続することが大事ですよ。
そもそも現場に入ったら業界特有の専門用語や作法があって、ずっと勉強し続けなきゃいけないですしね。
「へー」ってなった専門用語は?
僕は流通業界が長かったので、そのあたりの用語でいくと「グロ」ですね。
「グロ」って名古屋弁で「端っこ」って意味があるので、そういう意味かなって思っていたら、「グロッサリー商品」の略だったんです。
あとは「サッカー」が会計が終わった後にお客さんが商品を袋詰めする台のこと、とか。
自社の課題は?
中堅の社員が少ないことです。
若手とベテランはいるのですが、30代くらいの中堅社員が少ないので、年齢差がありすぎて話題に困って会話があまりできないのが困りものですね……
僕も昔はゲームセンターに行ったり家庭用ゲーム機で遊んだりしていたのですが、今のやつは全くわからないです。
なので、普段の会話で趣味とか好きなものを聞いておいて、ニュースでそれが話題になっているのを見たときに「新しい車出たね!」とか、そのくらいしか話題作りができないです。
中途採用を頑張ってもらうのも、もちろん大事ですが、僕たちベテラン層も若い世代の話題にアンテナを張って成長していく必要はあると思いますね。
当然、その人次第ですが…
最後に、技術者に向いている人は?
コミュニケーション能力があって、気が利く人。それから、何にでも興味を持てる人だと思います。
IT業界は常に新しい情報が発信されるので、ちゃんとリサーチして話題について行ったり、身に着けたりするのは大切だと思っています。
技術力は現場に入れば身についていくので、現場での本人次第ですね。
それよりも、お客様へのヒヤリングができる方が大切です。
僕たちは人間なので、そりゃ苦手な人はいると思います。でも、どれだけ内心嫌っていても、会話をしていく必要はあるので、コミュニケーション能力は必要になってくると思いますよ。
性格診断の結果
結果:指揮官(ENTJ)
生まれつきのリーダーで、カリスマ性がある。
“非情なほどにも理性的”という特徴もあり、持ち前のやる気、意志の強さ、そして鋭い知性を生かして、目標を達成できる人たちです。
当たっていると思いますか?
あまり僕っぽくないな~と思いました。
特に「生まれつきのリーダー」って部分。数か月前に診断した時とは違う結果だし、これまで僕よりもすごい人をたくさん見てきたので、違うな~って感じます。